【整体師の目】 人は感動した時、行動する 昨日は定休日でした。休日でも月曜日しか越せられない方がおられたら、施術をすることもありますが、本日は時節柄完全にOFFでした。先月来られたクライアントの話です。この方は私とほぼ同じ年齢の方でヘルパーさんの仕事をされています。初診でしたが腰痛... 2020.04.14 【整体師の目】思い出考え方
【整体師の目】 外は白い雪の夜 寒いと言っても大阪は先週の大雪が夢のようです。岐阜の林先生とメールのやり取りをすると「今日も雪ですよ」と返ってくることが多いです。雪のことを考えると思い出す曲が有ります。吉田拓郎の「外は白い雪の夜」です。彼の歌は好きで好きで学生時代によく聞... 2008.02.19 【整体師の目】思い出
【整体師の目】 嫌な思いは風化させる 日中の陽の光にはやっぱり春を感じます。昔のフォーク歌手に「斉藤哲夫」という人がいます。昔というのはレコードの時代です。30年以上前ですかね。ジャケットには1973年とありました。この方は一回だけメジャーになった時がありました。カメラのCMで... 2008.02.07 【整体師の目】思い出考え方
【整体師の目】 まだまだ道中半にして思う。 昨日は私の教えている空手道場の昇級審査の日でした。普段の練習の成果を師範に見てもらうべき練習生が頑張っていました。普段なかなか大きな声を出せない子供たちが今までに聞いたことの無いような大きな声で掛け声をかけています。審査が始めての子供も居て... 2008.01.26 【整体師の目】思い出考え方
【整体師の目】 香りでタイムスリップ 今日は東京にある寺にお参りしてきました。ここの御霊廟にお参りさせていただくといつも桃の香りがします。前回行った時もそうでした。今は秋なので桃の花が咲いているわけでもなく、先日家内がお参りした時も、「そんな香りはしなかった」と言っていました。... 2005.10.19 【整体師の目】思い出考え方