【ブログ】 血管年齢 以前動脈硬化で血管年齢65歳という話を書きましたが、知り合いのドクターにその話をすると「まぁ、血圧計みたいなものだから目安として考えてあんまり気にすることないよ」って言ってくれました。そうかっと「ほっと」胸をなでおろしましたが、まぁ実際以前... 2005.06.30 【ブログ】
【ブログ】 ダイエット 食べないダイエットをすると、脂肪が3、筋肉が1の割合で減っていきます。そして、やめて食べ始めると脂肪しか付きません。筋肉は運動をしないと増大しないのです。筋肉が少なくなると、すると今度は代謝が悪くなって肥えやすく、痩せにくくなります。だから... 2005.06.30 【ブログ】
【ブログ】 バランス体操(腰痛編) 今日は整体のお話です。人間が立っていられるのも前面の、腹筋群と後面の背筋群が、バランスよく釣り合っているからです。若い女佳や中年以降のお腹の出てきた男性の方々、台所仕事で立ちっぱなしていると腰が痛くなってくる方は、とくに腹筋が弱くなって腰の... 2005.06.22 【ブログ】
【ブログ】 ピンチはピンチ 昨日は「ピンチ」の話を書きましたが、今日そのことでクライアント話をしてて気が付いたことなんですが。「ピンチはチャンス」もちろんそれもあるけど、「ピンチ(摘心)して枯れてしまう花はないの?」って尋ねられたのです。確かにピンチはタイミングが大事... 2005.06.21 【ブログ】
【ブログ】 ピンチ 夏に向かって朝顔の種を10日ほど前に植えました。双葉が出て本葉が3枚ほど出たので「ピンチ」しました。園芸で「ピンチ」とは摘心のこと一番先の芽を摘む。(成長点を取る)するとわき芽が出てきます。朝顔では私は一回します。樹形をこんもりさせる場合は... 2005.06.20 【ブログ】
【ブログ】 「普通に」って 初めてのクラスに講義をする時に「右手をげんこつにして、自分の心臓の位置に当ててみてください」っていう話からはじめることが多いです。これは「ちゃんと解剖の知識を持ってなかったら、クライアントからの信頼関係をいただけませんよ」という話の導入部に... 2005.06.19 【ブログ】
【ブログ】 グリーンネックレス グリーンネックレスって言う植物を知ってますか?キク科の多肉植物の仲間です。見た感じ「どこが菊やねん」ってつ込みたくなる形をしています。私はまだ花を見たことがありませんが、花を見ると「なるほど菊の仲間か」と納得するそうです。花が咲いたら又アッ... 2005.06.18 【ブログ】
【ブログ】 電磁波サボテンその後・・・顛末記! なんかヤフーBBのモデムの横に置いていたら枯れちゃいました。別にこれはヤフーBBのモデムが電磁波を出していないので餌に困って・・・。というわけではないと思いますが・・・。過食かな?!今度は「グリーンネックレス」のご紹介を。この植物は別に電磁... 2005.06.16 【ブログ】
【ブログ】 角刈り 5/27と5/28の両日にとってもいい香りのする(少しきついけど)、木の話し書いたけど、今日その前を通ったら、角刈りなってました!名前もわからないまま、すっきり刈り込まれていました。夏に向かってダイエットかな?すがすがし~い。かな? 2005.06.16 【ブログ】