2006-10

【ブログ】

おめでとう。日本ハム。お疲れ様新庄選手!

44年ぶりの日本一おめでとう。正直優勝すると思っていませんでした。開幕当初は・・・。予想外です。その後、新庄選手が今期限りの引退宣言をした時「うんっ、ひょっとしたらひょっとしたら」とちょっと思いました。プロだからどの選手もトップアスリートな...
【ブログ】

キラキラ輝く☆彡

「天高く馬肥ゆる秋」ほんと秋の空は高いですね。大阪でも他の季節の倍ぐらいの高さはあるのではないかと思います。 周りが爽やかになった時ついでに心のフィルタールも磨いておきませんか。自分の周りがどう見えるかはあなた自身の「心のフィルター」に関わ...
【ブログ】

秋から年末の「むくみ」

身体にとって必要不可欠なものそれは水分!大人の体の約60%は水分。体内のあらゆる器官で生命維持の為に大切な役目を担い、当然なくなってしまえば、生命の危機にいたるものです。 これから年末にかけて暴飲暴食が続くこの季節、過剰に摂取され、行き場を...
【ブログ】

秋の入り口の工夫

全身のほとんどの器官は自律神経である交感神経と副交感神経両方の支配を受けています。この二つの神経系がバランス良く働くことで通常体は適正に保たれています。 呼吸・血液循環・消化吸収・排泄・生殖・内分泌などのシステムを調整し、生命維持に必要な体...
【ブログ】

バランス栄養学

いよいよ秋真っ盛りですね!大阪のうろこ雲と夕日です。 さて秋といえば食欲の秋今回は「食」について一言。 食事療法などにも西洋医学的、東洋医学的などさまざまな方法論があります。食養中心の方の中には食事がすべてと言う人もいますが、私の考え方はそ...
【ブログ】

夕日とうろこ雲

大阪の空は高くうろこ雲に秋を感じました。
【整体師の目】

秋のダイエット

だんだん涼しくなってきて、素肌を出す機会も少なくなってきますがこのまま冬に突入する前に少しダイエットの基本を押さえておきましょう。私のところでもダイエットは常に話題の的です。その時にお話しするのが、「ダイエットには3つある!」という事です。...