2008-03

【ブログ】

自転車の事故が多発です。

今日は朝から雨でした。朝一番に所用があって駅まで自転車で行った時の話です。歩行者信号が青だったのでそのまま向かえ側に直進して進もうとした時右側から左折してくる自転車と危うくぶつかりそうになりました。相手の方が猛スピードで左折してきてびっくり...
【ブログ】

笑顔の効用

セミナーやワークショップでよくやるワークで身体の状態と心のリンクを考えるワークがあります。やり方は簡単。まず、イスに座って(立ってでもできますが)、背中を丸めて下を向き、声を落として「私の人生は明るい」って言ってみてください。どんな感じがし...
【ブログ】

負のサブリミナル効果

今日は良い天気で事務所のベランダ温室の温度計は28度を示していました。一日中施術所にいたので外の状態は分からないのですがきっと花粉がいっぱい飛んでいたのでしょう。新聞にそんな注意予報が書いてありました。2月半ばから気になるTVコマーシャルが...
【ブログ】

目標設定のリセット

目標設定の大切さはすでにご理解いただいてると思いますが皆さんはどんな目標を持ってられますか?それに向かって着実に一歩を踏み出してください。まず、ゼロから1を作り出してください。と以前書きましたが一歩は踏み出せましたか?イメージによって未来が...
【ブログ】

本日新発売!

明日からそろそろお彼岸に入ります。春分をはさんだ前後3日の一週間を呼ぶそうです。梅がきれいなですね。日本は季節の移り変わりがはっきりしてるから目でも楽しめます。体で楽しめます。もっととも寒さ暑さが苦手な人もいますが。この時期各個人によって服...
【ブログ】

はじめの一歩は小さく。

3月は別れと出会いのシーズンです。学校や職場のチェンジや人との別れ。様々な人生が待っていますね。待ってるはずです。自分のやりたいことに向かってちょっとづつ歩いていきましょう。大きな夢を持つことはとても大事です。でもはじめの一歩は小さくてもい...
【ブログ】

チェンジ

コートが薄くなりました。私のことです。いよいよ環境に対応です。春物にチェンジです。「ちょっと寒いかな」って気がしますが思い切って変えました。「思いっきり」って大事ですね。新しい自分を見つけるためにも。今日までの生活の結果として今の自分があり...
【整体師の目】

花粉症

暖かくなって来たら気になるのが花粉症です。うちのクライアントも一週間ぐらい前から天気予報の通りきっちりと鼻をグジュクジュさせておられます。大学四年生のクライアントは就職活動の真っ只中。「試験会場でズルズルできないので薬を飲んでるんですけど眠...
【ブログ】

コアを掴む Ⅱ

車でも何でもその基本となる性能が高ければパフォーマンスも上がってきます。動作にしてもその基礎が知識にしてもその量が。ボリュームがあると表現が楽になります。手の内が一杯有るとね。すべてを見せるということしなくてもその行動に厚みが出てきますね。...
【ブログ】

コアを掴む

整体をする時どんな風に体を使うかというと基本のいう形があります。しばらくすると自分の中でその形を崩していきます。そして最後はやっぱり基本に戻ります。この時外から見た形は一緒です。微妙に言うと違うのですが・・・。何が違うかというと口では表現し...