【ブログ】 小さな灯火を大きな光へ テレビで給食の番組をやっていました。給食というか「残食」というのがテーマでした。食べ残しの問題ですね。これは給食に限らずコンビでの食材の廃棄処分のことも先日テレビで見ました。現在日本は食糧自給率が39%だということです。戦後でも6、7割はあ... 2008.01.20 【ブログ】
【ブログ】 チューリップの花 カウンセリングテーブルの上にチューリップの生け花を置きました。もう春ですね。というのはまだ早い、明日の昼からは大阪でも雪が降る予定です。今日アップしたチューリップの写真はこげ茶のデスクをバックに蛍光灯の写りこみを一緒に移したものです。もしこ... 2008.01.19 【ブログ】
【ブログ】 有言実行 昨日私の主宰している「心と体を繋ぐGの会」の 今年最初の定例会を開催いたしました。 私の施術所で行いますので 毎回10人前後で集まっています。 昨日は丁度10名でした。 整体師はもちろん、柔整師、アロマセラピスト、運動指導士、栄養士など 心... 2008.01.18 【ブログ】
【ブログ】 阪神大震災を振り返る 13年前の5時46分大地を揺るがすエネルギーが阪神地区を襲いました。6434名の尊い命が天へ召された。私の地区は大阪の西南部に当たり幸い被害を受けることはほとんど無かった。テナントで入っていたマンションの壁に亀裂が入ったぐらいです。5時46... 2008.01.17 【ブログ】
【ブログ】 福豆 新年のちょっとしたイベントで今当院ではご来院された方がお帰りの際に節分が近いので福豆を差し上げています。もちろん高価なものではありませんがもらっていただいた方の顔が少しほころびます。ほんとにちょっとしたものですが、喜んでいただくとこちらもと... 2008.01.16 【ブログ】
【整体師の目】 我慢の木 踏まれても、踏まれても耐え、忍んで春になったらかわいい花を咲かす。そんな、我慢強い花の話ではありません。サンスベリアという観葉植物を知っていますか?マイナスイオン効果が高いと紹介され、空気を浄化してくれる植物として有名です。4年ほど前から育... 2008.01.15 【整体師の目】考え方
【ブログ】 成人式と報道 今日は成人式です。私が20歳の時は毎日大学のクラブで汗を流していた思い出しかありません。それだけでもうエネルギーを使い果たしていました。今の若者はエネルギーがあるのか?!でもインタヴューを聞いているとこの日の為にという事を結構言ってました。... 2008.01.14 【ブログ】
【ブログ】 1セント硬貨 当院のクライアントに4月からアメリカへ留学する予定の女の子がいます。この正月休みを利用して下見に行ってきたそうです。2ヶ所の大学を見に行ったそうですが州が違うので気候がぜんぜん違うそうです。一方は内陸部ともう片一方は西海岸です。 そんな話を... 2008.01.13 【ブログ】
【整体師の目】 浜崎あゆみさんの突発性難聴 浜崎あゆみさんが突発性難聴ということをブログで公表したとワイドショーで知りました。当院のクライアントにも突発性難聴で来られる方が時々居られます。それを主訴としてこられる方も居られますが他の症状の中で「実は・・・。」という方が結構多いです。整... 2008.01.12 【整体師の目】症状考え方
【ブログ】 福原 愛 卓球の愛ちゃんこと福原愛さん。小さいころからずっーとテレビに出ていますね。ここ2、3日はスポーツ番組で福原愛さんの特集をやっていました。2月の世界選手権の番宣もあるようですが・・・。でも小さいころから騒がれてそのまま埋もれてしまう中シニアで... 2008.01.11 【ブログ】