【ブログ】 さくら 桜真っ盛りです大阪は。昨日の夕方は「黄砂」でしょうか、花曇りでした。今年は天候がおかしかったので近所の桜も花が咲く前から葉桜がチラホラ。緑とピンクのコントラストもまた良いもんですね。後一週間もしたら「花吹雪舞う中を歩くんだな~」と考えたら昔... 2006.04.09 【ブログ】
【ブログ】 大きな信頼と思いやりを・・・。 施術院の中にあるカレンダーの今月の言葉は「大きな信頼と思いやりを・・・。」というものです。毎月かわいらしいイラストに一言メッセージが添えてあります。カレンダーをめくる時その言葉をそっと口ずさみいつもその気持ちを忘れないようにとしています。セ... 2006.04.04 【ブログ】
【ブログ】 ニッポン!おめでと~! 王、JAPAN!優勝おめでとう!!!WBCでの活躍毎日楽しみにしてました。イチロー選手の言動に皆が鼓舞したと言っても過言ではなでしょう。いつもクールなイチロー選手が今回大会前から全体を見通すような発言野球はメンタルなスポーツあるということを... 2006.03.22 【ブログ】
【ブログ】 アートセラピー 先日ホリスティックの勉強会でアートセラピーをしました。私自身も整体学院で生徒さんに対してしたり、クライアントにすることはありますが、自分自身がしたのは10年ぶりだったかなぁ?今回課題は鳥と人の2種類に塗り絵をするものでした。今「大人のぬりえ... 2006.03.14 【ブログ】
【ブログ】 ありがとう~ 施術院の中にあるカレンダーの今月の言葉が「たくさんの“ありがとう”を・・」というものです。毎月かわいらしいイラストに一言メッセージが添えてあります。カレンダーをめくる時その言葉をそっと口ずさみ今月もその気持ちを忘れないようにとしています。今... 2006.03.01 【ブログ】
【ブログ】 荒川静香選手、金メダルおめでとう~~っ! part Ⅱ 今回の荒川選手が評価されたのは、表現力の素晴らしさもありますが、基本技術の高さも大きな要因です。レベル4のスピンをした後足を氷上に降ろす時の丁寧さが話題になっていました。付く瞬間にバタッとおろさず最後まで気を緩めず意識していたようです。この... 2006.02.26 【ブログ】
【ブログ】 おめでと~~っ! 荒川静香選手、金メダルおめでとうございます。村主選手も全身全霊の素晴らしい演技でしたね!安藤選手は果敢なアタックあっぱれ!安藤選手のスケートは見逃しましたが、荒川選手と村主選手はリアルタイムで見て応援しました。「努力は人を裏切らない!」それ... 2006.02.24 【ブログ】
【ブログ】 解ってしまえば・・・。 オリンピックのことをもう一つ。カーリングのルールが解らないと先日のブログで書きましたが、色々調べようやく解りました。これが以外に複雑なルール?というか、ルール自体は単純明快なんですが競技としてに見ると技術と作戦が奥深いというか。面白いスポー... 2006.02.23 【ブログ】
【ブログ】 進まなきゃ・・・。 新しいことにチャレンジすることはとても勇気のいることです。でも始めなきゃ、何も始まりません。 道を歩むことはたくさんの壁に出会うかもしれません。でも歩まなかったらもっと大きな壁が前を遮ります。始めなきゃを、始めなきゃ。★人気blogランキン... 2006.02.22 【ブログ】
【ブログ】 シクラメン 昨日は大阪は雨で一日肌寒くて冬に逆戻しました。でも部屋のシクラメンは満開です。確定申告があと少しで終わりそう。そろそろブログも復活です。トリノオリンピックも盛り上がりに欠けますが結構見てます。「カーリング」よくルールが解りませんがあとひとふ... 2006.02.21 【ブログ】